上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
最近では、
コラーゲンという言葉も美容に良いということで
かなり知名度もあるし、また
フカヒレに含まれる
コラーゲン量が
多いってことは、既にご存知かもしれませんね。
じゃあ、
フカヒレには他のものと比較して
どのくらい多く
コラーゲンが含まれているのかいろんなサイトで
調べてみると、
動物性コラーゲンとして有名な
牛、豚、鶏が
その100g中に含むコラーゲン量は約20~30gくらいなのですが、
フカヒレには
その100g中になんと、
80gも含んでいるそうです。
まぁ、見た目からしてなんか、多そうとは
思っていましたが・・・。
で、確かに
コラーゲン含有率は高いのですが、
フカヒレばかり食べていたら、
経済的な問題にもなるので^^;
やはりサプリのほうが便利かなと。
オススメはこちらです。
↓
ぷるぷる潤い補給におススメの高級食材ふかひれとツバメの巣を贅沢に使用♪更に化粧水でもおな...他にも、サメのコラーゲンって動物性のコラーゲンより
溶けやすいとか、
保湿力も6倍違うなどがありましたが、
個人的にはサメって、確か止まれないんですよね。
ずっと泳いでないといけない。死ぬまで泳いでる。だから、
生命力とか淒そー
とは思いますね^^;
あと、
コラーゲンって肌の真皮層ってとこで
作られているんですが、その
生成能力も年とともに減少していきます。
フカヒレの
コラーゲンは私たちのその
真皮層と同質のコラーゲンだそうですよ。
気になる方はどうぞ。
↓
ぷるぷる潤い補給におススメの高級食材ふかひれとツバメの巣を贅沢に使用♪更に化粧水でもおな...
スポンサーサイト
テーマ:美容・健康・アンチエイジング - ジャンル:ヘルス・ダイエット
- 2012/10/28(日) 08:02:51|
- コラーゲン
-
-